当ブログのリンクにはプロモーションを含む場合がありますのでご了承下さい

【Substance 3D Designer】13.1.0がリリース!! フレーム機能拡張やAxFエクスポートなどの機能追加

2023.12.12にAdobe Substance 3D Designer 13.1.0がリリースされました。
今回のアップデートでは、主にフレームオブジェクトに関してユーザビリティを改善する機能追加が多くなっています。

Substance 3D Designer 13.1 Release notes

https://helpx.adobe.com/substance-3d-designer/release-notes/version-13-1.html

フレームの改善

ノードの移動に合わせて自動拡張

フレーム内のノードを移動している間にShiftキーを押し続けていると自動でフレームが移動したノードに追従して拡張されるようになりました。

作りこんでいくと、ノードがどんどん増えていくので、自動でフレームが追従してくれるのは便利だよね。

HTMLでの記述をサポート

フレームのコメントをHTMLで記述できるようになったので、画像を表示することが出来るようになりました。これで、説明用の画像やリファレンス画像なども表示できそうですね。

HTMLで書くには右上のボタンを有効にすると使用可能になります。

AxFファイルエクスポート

AxFファイルってなんですか? くわしく!

https://www.xrite.com/ja-jp/appearance-exchange-format-axf

AxFファイル

AxF(アピアランス・エクスチェンジ・フォーマット)は、x-rite社によって開発された測定された色や質感を正確にデジタル化し、それを1つの編集可能なファイルとして保存するフォーマットです。

x-rite社のページでAxFファイルのサンプルがいくつかダウンロードできるようになっていますので、試してみました。

https://www.xrite.com/ja-jp/axf/sample-library

まず、Import AxFでファイルを読み込みます。

読み込むとテクスチャの他、MDLグラフなども入っていました。

Substanceグラフを開くとこのようになっています。
読み込んだのはレザーの質感になります。
ノーマルマップやラフネスマップなども測定によって正確に質感が再現されているようですね。

編集したAxFファイルはExportも出来るようになっています。

ファッション業界やプロダクトデザインなどの分野だと、
デジタルデータ化の際に正確な質感を利用出来て必須と言えそうですね。

また、リアルなCGを作る場合にも分野を問わず活躍しそうです。